石油連盟 Fuel+

お知らせ

トピックス

大阪・関西万博テーマウィークイベントの開催について

  石油連盟

『サステイナブルなエネルギーを社会に』
2025年10月10日(金)
万博会場内 テーマウィークスタジオ
主催:日本経済新聞社・石油連盟

 

石油連盟は、「エネルギーの安定供給」と「CNの実現」を両立する社会的責務を担う石油業界が、CO2を活用する業界を目指し、サステイナブルな社会をどのように実現していくかを議論するため、日本経済新聞社と共催で2025大阪・関西万博のテーマウィークイベントを開催します。 
           

プログラム名: 『サステイナブルなエネルギーを社会に』
日程: 2025年10月10日(金)
場所: 万博会場内 テーマウィークスタジオ
主催: 日本経済新聞社・石油連盟
配信: 日経チャンネルおよび万博テーマウィーク公式YouTubeにてライブ配信
観覧募集: 万博テーマウィークサイトおよび日経イベント&セミナーサイトにて募集

<プログラム>
第1部: CN社会実現に向けた課題 (11:00~12:30) ※10:30開場
○主催者代表挨拶: 木藤俊一 石油連盟 会長(出光興産㈱ 代表取締役会長)

○来賓挨拶: 経済産業省幹部

○ディスカッション
・ハリー杉山 さん
・轟木光   KPMGコンサルティング㈱ プリンシパル
・森下健一 石油連盟 広報委員長(出光興産㈱ 常務執行役員)
・高橋徹   ㈱日本経済新聞社 上級論説委員・編集委員(モデレーター)

○未来世代との対話:大学生(日経万博レポーター)から質問・意見交換等

○クロージング
 

第2部: 2050年の社会とエネルギーの姿 (14:00~15:30) ※13:30開場
○主催者代表挨拶: 木藤俊一 石油連盟 会長(出光興産㈱ 代表取締役会長)

○来賓挨拶: 経済産業省幹部

○大学生(日経万博レポーター)によるプレゼンをもとにディスカッション
・山之内すず さん
・関根泰   早稲田大学 理工学術院教授
・森下健一 石油連盟 広報委員長(出光興産㈱ 常務執行役員)
・榎戸教子 さん(モデレーター)

○クロージング

※プログラムは予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

 

【会場聴講およびオンライン聴講について】
下記サイトよりお申し込みを受け付けていますので、ぜひご参加ください。

日経イベント&セミナーサイト

大阪・関西万博テーマウィークサイト 第1部

大阪・関西万博テーマウィークサイト 第2部

以上

© 2022 Petroleum Association of Japan. All rights reserved.