2007年04月09日
各位
石油連盟
「バイオマス由来燃料導入実証事業」
に係る支援データベース構築事業者の公募について
石油連盟では、バイオマス由来燃料であるバイオガソリン(ETBE配合)を本年4月後半より試験的に販売する流通実証事業を行ないます。
本公募は、流通実証事業の一環としてガソリンを販売する給油所の油漏洩に伴なう危険性評価とデータベース構築事業に係る委託事業を公正かつ効率的に実施することができる事業者を募集するものです。
-
委託事業の内容
将来のバイオガソリンの本格的な導入を見据え、流通実証事業の一環としてバイオガソリンを販売する給油所毎に、地下水・表面水へのバイオガソリンの漏洩を通じた人体への暴露の危険性につき評価手法を確立すると共に、評価結果に基づいて個別給油所の危険性に関する自己診断を支援するデータベースの構築を委託するものです。
-
委託事業期間
平成19年5月7日から平成20年3月15日まで。
-
委託事業実施者となるための要件
(1) 本事業を公正かつ効率的に実施できる者
(2) 事業実施に係る経理その他の事務について、事業目標の達成及び事業計画の遂行に必要な組織及び人員を有し、的確な管理体制及び処理能力を有する者
-
提出書類及び公募期間
(1) (2) 公募期間
平成19年4月9日(月)~平成19年4月18日(水) -
審査及び補助事業者の採択
審査は、原則として提案書及び添付書類に基づいて行い、必要に応じてヒアリングや追加資料を求める場合があります。
採択結果は電話により応募者に個別に通知します。なお、審査の過程等に関するお問い合わせには応じられません。 -
応募書類の提出先及び問い合わせ
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-4
石油連盟 ETBE流通実証事業室 手賀、吉田 TEL 03-3279-3817
(お問い合わせ受け付けは、平日10:00~12:00及び13:00~17:00です。)