2009年度第1回アンケート 「環境問題」について
実施期間 : 2009年04月28日 ~ 2009年05月29日
有効回答者 : 6368名
実施媒体 : インターネット
■Q1:あなたは、環境問題にどの程度関心がありますか?
 |
- ■関心がある : 39.9%
- ■やや関心がある : 52.9%
- ■どちらともいえない : 5.5%
- ■あまり関心がない : 1.6%
- ■関心がない : 0.2%
|
■Q2:あなたが、いま一番関心のある環境問題は何ですか?
 |
- ■地球温暖化等地球規模の環境問題 : 56.8%
- ■自動車排ガスなどの大気汚染問題 : 9.6%
- ■工場などからの排ガス、排水 : 2.4%
- ■産業廃棄物 : 5.7%
- ■家庭からの廃棄物、生活排水 : 13%
- ■自然環境の保護 : 11.9%
- ■その他 : 0.6%
|
■Q3:環境保全と経済発展の関係をどのように考えますか。
 |
- ■環境保全と経済発展を両立させるべきである : 64.6%
- ■環境保全を優先すべきである : 30.4%
- ■経済発展を優先すべきである : 2.2%
- ■わからない : 2.8%
|
■Q4:地球温暖化対策として、どのように取り組むべきだと思いますか?
 |
- ■ライフスタイルの見直し(省エネルギーの推進): 37.8%
- ■石油などのエネルギーの有効利用に資する技術、機器の開発促進 : 10.8%
- ■新エネルギー(太陽光、地熱、風力等)の導入促進 : 48.4%
- ■原子力の導入促進 : 1.7%
- ■わからない : 1.4%
|
■Q5:あなたが実践している環境対策はどんなことですか?
 |
- ■省エネルギー : 32.1%
- ■分別ゴミ : 47.9%
- ■リサイクル(洋服、家具等): 11.1%
- ■環境に配慮した商品の購入、利用 : 7.8%
- ■その他 : 1.1%
|
■Q6:植物から作られた燃料を、自動車などに使うことについてどのように思いますか?
 |
- ■地球温暖化防止のためにぜひ進めて欲しい : 25.9%
- ■食糧問題など、他に影響のない範囲なら進めるべき : 69.5%
- ■国産のエタノールを優先させるならよい : 2.1%
- ■ガソリンにエタノールを混ぜることは好ましくない : 2.6%
|
■Q7:国が実施する追加経済対策の中で、省エネ家電等を購入した場合、購入価格の5%(テレビは10%)分を買い物などに使えるエコポイントとして還元する予定になっていますが、この制度を活用して省エネ家電への買い替えをする予定はありますか。
 |
- ■省エネ家電の買い替えを検討しており、是非制度を活用したい : 29.8%
- ■制度に興味はあるが、省エネ家電への買い替え予定はない : 32.7%
- ■様子を見て検討する : 37.5%
|